概要
フランスの首都。面積105.40 km2,人口217万人(フランスの人口は約6400万人) ,人口密度は約2,4万人/km2(ちなみに東京23区の人口密度は1,4万人/km2)
公用語
フランス語。パリ市内のお店は英語でほとんど通じます。一般の人は日本人と同様、何とか話せるレベルの人が多い。ただしアクセントか強くてフランス語にしか聞こえない場合も・・・(涙)
日本との時差
-8時間(サマータイムは7時間.3月最終日曜日〜10月最終日曜日)
電圧
フランスの電圧は220V,周波数は50Hz。変圧器内臓の電化製品なら問題ないけど、そうじゃなければ変圧器を持っていった方が無難(特にデジカメの充電切れるとイタイ!)ドコモの携帯ならパリ三越で充電できます。
ビザ・パスポート
フランス滞在3ヶ月以内なら,ビザは不要。パスポートの有効期限は滞在予定期間分以上残ってなきゃいけないので、出発前に必ず確認しましょう。
気候
パリではここ数年冷夏が続き、夏なのに肌寒い日が多かった・・・夏場でも長袖の用意はした方が◎。冬は、けっこう冷えます。あったかい格好でいきましょ★フランスでは「4月いっぱいは衣替えするな」と言われるとおり4月に雪が降ることも。旅先での風邪と食中毒くらい嫌なものはないので、準備はしっかりと。
治安
数年前大騒ぎされていたパリの暴動。実際には日本で報道されていたほどのこともなかったくらいで治安に関しては心配する必要はなし。でも、やっぱり安全日本とは違うので、スリ・泥棒に関しては最低限の注意を怠らないこと(「ワンポイントアドバイス」で参照のこと)